ブログ
カテゴリー:お客様のこと
お客様のこと
真摯に対応し続ける
種目でお客様が分からない点を質問してくださった時は、個人的に貴重な機会だと思っています。 一緒に理解を深められ、且つ自分も勉強になります。お客様にその質問に対し寄り添い切れば、その次も頼ってくれるようになるので、何気ない質問や不明瞭…
松本 敬三
2025年3月29日
会社のこと
お客様と伴走するために重要なこと
先日変形性膝関節症になったお客様(60代女性)に今後のトレーニングのプランシートを作成し、お渡ししたところ、お客様との今後の方針についてすぐに認識を合わせることができました。 普段、お客様と認識が一致していると思っていても、必ずしも…
田畑 李奈
2025年3月14日
お客様のこと
お客様への対応においての考え方
大袈裟な表現かも知れませんが、顧客管理は全員に対して不満足はないか?と疑いながらサポートするくらいが丁度良いです。 成果が出ていてやる気もあるお客様がいたとしても、そのままにするのではなく「そうは言っているが不満な要素はないか」を常…
堤 駿介
2025年3月8日
お客様のこと
健康難民救済へ意識をすること
八丁堀2号店のお客様と話しているとお客様の知り合いのエピソードをよくお聞きします。 スクワットをyoutubeを参考に実施してみたら膝を痛めて運動をするのが怖くなってしまった方や、首が痛くて整形外科に行ったら首を持ち上げられ逆に首を…
松本 敬三
2024年10月26日
お客様のこと
お客様は自分自身を映す鏡
お客様は自分自身を映す鏡だと思っています。 例えばトレーニングスキル。お客様のフォームが悪い時は、大抵トレーナー自身の、その種目の完成度が低いと思った方が良いです。ダイエットも同様で食事が乱れがち、進捗が良くならない、というお客様が…
堤 駿介
2024年10月10日
お客様のこと
しつこいくらいが丁度いい
人は成功体験を積むと自信になり、モチベーションとなり、多少辛い事でもポジティブに取り組むことが出来る様になります。 反対に成果の実感、期待感を感じていない時は注意が必要です。 特にお客様はダイエットでの進捗が悪い、痛みが改善し…
堤 駿介
2024年8月16日
お客様のこと
20代トレーナーの私が思う事
仕事をする上で年齢や経験は関係ありません。 たとえ年齢が若くても経験が1ヶ月でも関係ありません。お客様は投資する価値のあるサービスであるか否かを評価します。年齢や経験を評価しているわけではありません。 時に年齢や経験で物事を判…
森田 良樹
2024年6月20日
お客様のこと
セッションをして感じたこと
デビューして1ヶ月、何名かのお客様を担当させていただいて感じたことは、来店して頂くお客様に今後も通って頂く為に、トレーニング以外の部分での価値の提供です。 通って運動をすると毎回リフレッシュ出来る雑談しながら運動をするとストレス発散…
松本 敬三
2024年1月23日
お客様のこと
ガイドは事前の説明が9割
安心して任せられる登山ガイドは、事前知識(前提)、プラン、結果のプロセスが丁寧で一貫していると思います。この丁寧なガイドがリピートを生むという意味では、パーソナルトレーニングサービスも同様だと思います。 事前知識 =登山…
斎藤 友史
2023年12月12日
お客様のこと
セッションでの一コマ〜モノの価値について〜
(堤トレーナー日報より) 本日のセッション中にディズニーランドが値上げするという話題になりました。 ディズニーランドがOPENした1983年は4,000円程でしたが、今では9,000円前後、次の値上げでは12,000円になると…
堤 駿介
2023年6月21日