ブログ
カテゴリー:お客様のこと
お客様のこと
お客様の為に伝えていること
我々の仕事において価値提供するにはまず来て頂く事です。 既知の通り、筋トレは月1回や隔週では正直効果が薄いです。予約状況による事情を除いて来店頻度が下がってきている人全員に、私はははっきりと″月2回以下はほとんど意味がない、せっかく…
![]()
堤 駿介
2025年11月1日
お客様のこと
小さな変化に気がつくことで安心感を与える
先日、いつもより元気のない様子のお客様がいらっしゃいました。 詳しく話を伺うと、最近の不安定な天気の影響で体調が優れないとのことで、その日のセッションはトレーニング強度をいつもより下げて実施しました。 体調や表情のちょっとした…
![]()
加藤郁哉
2025年10月26日
お客様のこと
セッション開始4回までの重要性
私は初回体験成約後、1~4回が特に神経を使っています。初回体験を成約して一安心という気持ちも勿論ありますが、成約した後の初回のセッションは独特な緊張感を感じます。 それは例えるなら電車のレールを作っているような感覚です。そのレールに…
![]()
松本 敬三
2025年6月11日
お客様のこと
"一人で何とかしよう"と思わない
TTBではパーソナルと言いながらも一人のお客様に対して様々なスタッフが関わりサポートしています。 我々としては当たり前の風土となっていますが、トレーナー仲間の話を聞いていても一人のお客様に対してここまで関わり成果に拘っているジムは無…
![]()
堤 駿介
2025年5月21日
お客様のこと
真摯に対応し続ける
種目でお客様が分からない点を質問してくださった時は、個人的に貴重な機会だと思っています。 一緒に理解を深められ、且つ自分も勉強になります。お客様にその質問に対し寄り添い切れば、その次も頼ってくれるようになるので、何気ない質問や不明瞭…
![]()
松本 敬三
2025年3月29日
会社のこと
お客様と伴走するために重要なこと
先日変形性膝関節症になったお客様(60代女性)に今後のトレーニングのプランシートを作成し、お渡ししたところ、お客様との今後の方針についてすぐに認識を合わせることができました。 普段、お客様と認識が一致していると思っていても、必ずしも…
![]()
田畑 李奈
2025年3月14日
お客様のこと
お客様への対応においての考え方
大袈裟な表現かも知れませんが、顧客管理は全員に対して不満足はないか?と疑いながらサポートするくらいが丁度良いです。 成果が出ていてやる気もあるお客様がいたとしても、そのままにするのではなく「そうは言っているが不満な要素はないか」を常…
![]()
堤 駿介
2025年3月8日
お客様のこと
健康難民救済へ意識をすること
八丁堀2号店のお客様と話しているとお客様の知り合いのエピソードをよくお聞きします。 スクワットをyoutubeを参考に実施してみたら膝を痛めて運動をするのが怖くなってしまった方や、首が痛くて整形外科に行ったら首を持ち上げられ逆に首を…
![]()
松本 敬三
2024年10月26日
お客様のこと
お客様は自分自身を映す鏡
お客様は自分自身を映す鏡だと思っています。 例えばトレーニングスキル。お客様のフォームが悪い時は、大抵トレーナー自身の、その種目の完成度が低いと思った方が良いです。ダイエットも同様で食事が乱れがち、進捗が良くならない、というお客様が…
![]()
堤 駿介
2024年10月10日
お客様のこと
しつこいくらいが丁度いい
人は成功体験を積むと自信になり、モチベーションとなり、多少辛い事でもポジティブに取り組むことが出来る様になります。 反対に成果の実感、期待感を感じていない時は注意が必要です。 特にお客様はダイエットでの進捗が悪い、痛みが改善し…
![]()
堤 駿介
2024年8月16日