ブログ
カテゴリー:会社のこと
会社のこと
高い理想は自分の未来を変える
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 突然ながら、2023年の「干支」は「癸卯(みずの・う)」というようです。「癸」・・・物事の終わりと始まりの境、つぼみが開く直前の状態。「卯」・・・うさ…
山岸 由宜
2023年1月13日
会社のこと
ラーフオーバーフローらしさ
以前弊社の研修プログラムについてブログ記事を書かせていただきました。 私自身が大企業から転職・中途入社した身ながら、そのボリュームと手厚さに感嘆したことは前回記載した通りですが、その上でこの弊社ならではの強みを更に強化したいという想…
山岸 由宜
2022年11月17日
会社のこと
柔道整復師から見たTTB
今回は柔道整復師から見たTTBパーソナルトレーニングについてお話させていただきます。 まず簡単に私自身の説明させていただきますと、柔道整復師の資格を取得するために専門学校に入学、企業説明会でラーフオーバーフロー株式会社(TT…
勝間田 淳
2022年10月15日
会社のこと
人間性を高める
以前のブログにて、弊社では「人づくり」を最高のミッションにしているという内容を掲載させて頂きました。では「人づくり」とは一体何なのか。今回説明してまいります。 ずばり「人づくり」の本質については「人間性を高め、人間力をつける…
山岸 由宜
2022年9月22日
採用のこと
採用面接での着目点
弊社では「人材」を「人財」と呼び、一人一人が会社の象徴となるような表情・言葉でお客様に向き合う働き方を推進しています。 パーソナルトレーナーという職業は、お客様のお悩みに耳を傾け最適なサービス(環境・セッション内容・会話等)…
山岸 由宜
2022年8月16日
お客様のこと
お客様との向き合い方
十人十色という言葉がありますが、現代は個性や働き方の多様化からライフスタイルは複雑化し、もはや一人十色の時代とも言えます。 日々様々なお悩みを抱えたお客様がお越しになりカウンセリングやセッションを繰り返していますが、果たしてそのお客…
山岸 由宜
2022年7月26日
会社のこと
入社後の研修プログラムについて
今回は入社後の研修プログラムについて紹介していきます。これは私自身、中途採用として入社した際に最も驚いたことの一つでとても特徴的です。 現代における企業は人件費を最大限抑えて即戦力を欲することが主流となり、その一方で育成とい…
山岸 由宜
2022年6月14日
会社のこと
2022年度人事採用担当より
こんにちは。ラーフオーバフロー株式会社の人事採用担当をいたしております、山岸由宜(ゆうき)と申します。今回は私からご挨拶と、採用担当として求める人物像についてお話させていただきます。 私は元々、某老舗百貨店の食品部社…
山岸 由宜
2022年6月4日
業界のこと
TTBトレーナーはコンサルタント
トレーナーや治療家は時に先生と呼ばれたりします。トレーニングや体のことに関して、正しい知識を基にサービス提供(指導)し、お客様を悩みを解決して健康に導く専門職という意味では、職人のようなイメージを持っているトレーナーさんも…
斎藤 友史
2022年3月16日
採用のこと
会社は学ぶところではない
本日は、採用向けに記事を書いていこうと思います。 早速本題ですが、会社は学ぶ(インプットする)ところではありません。アウトプットするところです。 よく志望理由で、「御社で色々と学ばせて頂きたいです!」と…
斎藤 友史
2022年3月9日