ブログ
カテゴリー:業務のこと
業務のこと
高いパフォーマンスを出す為には作業をルーティン化す…
私は、TP(タイムパフォーマンス)を最大化するために、作業はルーティン化をしています。ルーティン化できると、スピード感が高まる上に労力が省かれ、重要度の高いタスクにエネルギーを割くことができます。 例えば、スティーブ・ジョブ…
森田 良樹
2023年6月15日
業務のこと
パフォーマンスが低い日を作らない
※このブログは、社内の日報で共有した内容を社外向けにリライトしています。 安定した店舗運営の為に、私が日々心掛けていることです。 スポーツと違って、ビジネスは長期戦で1日だけ最大限のパフォーマンスを発揮する必要…
森田 良樹
2023年3月15日
会社のこと
新店舗の開店準備に関して
今月2月21日(火)にTTBグループの新店舗となるTTBパーソナル整骨院新富町が八丁堀駅にプレオープンいたしました。今回は弊社の店舗オープンに至るまでの独特な社風をご紹介いたします。 新富町店はTTBパーソナルジムと合わせて…
山岸 由宜
2023年2月23日
会社のこと
仲間の個性を尊重する「RIE会」
弊社は個人と組織が一体となって双方の成長に貢献し合う「エンゲージメント経営」の実行を経営方針に掲げています。本日はその取り組みの一環として社内で実施している「RIE会」を紹介してまいります。 RIE会とは、働く仲間(従業員)…
山岸 由宜
2022年10月21日
会社のこと
人間性を高める
以前のブログにて、弊社では「人づくり」を最高のミッションにしているという内容を掲載させて頂きました。では「人づくり」とは一体何なのか。今回説明してまいります。 ずばり「人づくり」の本質については「人間性を高め、人間力をつける…
山岸 由宜
2022年9月22日
業務のこと
「意識します」は施策(対策)にならない
よく今後の施策や対策として、「〇〇を意識する」「〇〇を徹底する」という報告を聞くことがあると思います。 しかし、弊社では、施策は「結果が数字で管理できるものなければ意味がない」と考えています。 何故なら…
斎藤 友史
2022年5月4日
業務のこと
業務の優先順位のつけ方
今回は、業務の優先順位について弊社のマニュアルを紹介します。 弊社では、マルチタスクにより業務の対応範囲が多いことから、優先順位を決めて、タイムパフォーマンスを最大化する意識を徹底しています。この意識は、社員一人ひとりの能力…
木村 聡
2022年4月12日
業務のこと
“伝える”は自己満、“伝わるように伝える”
言葉には思考が表れる とはよく言われます。今回のブログの内容は、私自身何度も痛い目を見てきた経験を基に、非常に重要なことだと考え、社内にも口酸っぱく共有している内容です。 世の中で誤解(トラブル…
斎藤 友史
2021年12月8日
業務のこと
【必須マインド】即レスは相手のための行動
私は、お客様とのやり取りはもちろん、スタッフ間でのLINEやstock(社内業務共有ツール)のやり取りの中で、何か提案やご指摘を頂いたときは、なるべく即反応(レス)するように意識しています。(どうしてもセッション中で返せない場面…
堤 駿介
2021年11月16日