ブログ
カテゴリー:お客様のこと
お客様のこと
木村の習慣「前日寝る前に明日の予約を全員順番に言え…
本日は私の日々やっている事を共有します。 そのままのことですが、寝る前や風呂に入っているときなどに、明日の予約者の時間と名前を順番に言えるかどうかを確認しています。そして言えなかった場合は必ず確認して言えるようにしてから寝るようにし…
木村 聡
2023年6月14日
採用のこと
お客様との向き合い方
十人十色という言葉がありますが、現代は個性や働き方の多様化からライフスタイルは複雑化し、もはや一人十色の時代とも言えます。 日々様々なお悩みを抱えたお客様がお越しになりカウンセリングやセッションを繰り返していますが、果たしてそのお客…
山岸 由宜
2022年7月26日
お客様のこと
お客様にリピート頂くために、最大限の努力をしている…
※このブログは、社内の日報で共有した内容です。 お客様継続率(リカーリング率)が90%に達していないうちは、売上が上がらない理由を新規数にすることはやめた方がいいです。 新規の売上に頼るしかない“今”…
斎藤 友史
2022年2月3日
お客様のこと
【接客スキル】お客様の変化を察知する
スタバの店員さんがよく使っているコミュニケーションで、「今日は〇〇なんですね!」という声かけがあります。 例えば、いつもはドリップコーヒーなのに、たまにソイラテを注文したら 「今日はソイラテなんですね!(今日はドリッ…
斎藤 友史
2022年1月26日
お客様のこと
お客様の期待は、悩みの改善だけではない
初回体験や成約後のセッションで、お客様の期待を上回れたら最高です。しかし、最低でも下回らなければ「期待通り」という満足を頂けると思います。 期待とは、当初お客様がイメージしている 効果接客(人)サービス(利用しやすさ) …
斎藤 友史
2022年1月19日
お客様のこと
お客様はトレーニング“だけ”をしにきている訳ではな…
「木村さんのおかげで人生変わった」 僕の担当する40代女性のお客様から言われた言葉です。 結論、僕が何をしたかというと「ランニングしてみてください!」と言っただけです。その背景には、少し前からこのお客様は、仕事でストレ…
木村 聡
2021年11月24日
業界のこと
【リピート率UP】お客様に合わせる“だけ”は×
お客様は決して筋トレに対してポジティブな方だけではないと思います。 しかし、そういったお客様に対しても適切な種目と負荷に基づいたメニューや、ダイエットの方にはカロリー設定した食事管理を実施して頂き、結果に導くことが必要になってきま…
斎藤 友史
2021年9月7日
お客様のこと
【リピート率UP】次回来店日(来店までの間隔)はお…
“提案なきサービスに価値はない”と考えています。お客様には様々な事情があり、来店の頻度は“結果的に”お客様次第になりますが、お客様のメリットとなる提案をすることは自由です。 弊社店舗では、トレーニングや施術効果を引き出す…
斎藤 友史
2021年8月4日
お客様のこと
【リピート率UP】お客様のポジティブ度を率直に確認…
リカーリング(リピート)の肝は、お客様のポジティブ度です。中長期的に継続してもらうためには、良くも悪くも無理しすぎず、効果を実感し、トレーナーが付き合いやすい(本音を聞いてくれる)の要素があれば継続する確度はかなり上がります。 …
斎藤 友史
2021年7月21日
お客様のこと
【リピート率UP】変化に気づき、伝える
お客様の変化に気づき、言葉にして伝えることは接客で意識しています。トレーニングでの成長、変化を褒めることはもちろんですが、 ・ウェアが変わった時・ヘアスタイルが変わった時・いつもより雰囲気が明るい、暗い・荷物が多い、少ない …
斎藤 友史
2021年7月15日