ブログ
カテゴリー
企業の理念やビジョン基づく、社内の取り組みや活動内容を発信しています。
集客や店舗運営に関する考え方やスキルを発信しています。
日々のお客様対応に対する考え方や対応スキルを発信しています。
現場での業務やそれ以外から日々学んでいる業界に関連する知識を発信しています。
弊社に興味を持って頂いてる方に向けて、入社後の働くイメージできる情報を発信しています。
弊社メンバーの入社前〜現在に至るヒストリーや考え方を発信していきます。
弊社メンバーが、日々の業務で大切にしていることや気づきを発信しています。
最新のブログ記事
会社のこと
負けない仕組みを作る
成功・成長させようとしても、その道筋はそれぞれで、共通の法則は少ししかありません。例えば、現店長メンバーが店長に就任できた理由(各々の強み)や道筋(期間)は人それぞれだと思います。 一方で、「負けに不思議の負けなし」とは言い…
斎藤 友史
2023年8月29日
お店のこと
顧客の微細な変化を見逃さない
休みの連絡が増えたな 食事の報告が来なくなったな 予約の間隔が伸びたな 進捗が悪いのに何も要望を言わないな これらがお客様にあると私は敏感に反応し、必ず詰めます。ネガティブ顧客予備軍の可能性があるからです。 …
斎藤 友史
2023年6月24日
お客様のこと
セッションでの一コマ〜モノの価値について〜
(堤トレーナー日報より) 本日のセッション中にディズニーランドが値上げするという話題になりました。 ディズニーランドがOPENした1983年は4,000円程でしたが、今では9,000円前後、次の値上げでは12,000円になると…
堤 駿介
2023年6月21日
業務のこと
高いパフォーマンスを出す為には作業をルーティン化す…
私は、TP(タイムパフォーマンス)を最大化するために、作業はルーティン化をしています。ルーティン化できると、スピード感が高まる上に労力が省かれ、重要度の高いタスクにエネルギーを割くことができます。 例えば、スティーブ・ジョブ…
森田 良樹
2023年6月15日
お客様のこと
木村の習慣「前日寝る前に明日の予約を全員順番に言え…
本日は私の日々やっている事を共有します。 そのままのことですが、寝る前や風呂に入っているときなどに、明日の予約者の時間と名前を順番に言えるかどうかを確認しています。そして言えなかった場合は必ず確認して言えるようにしてから寝るようにし…
木村 聡
2023年6月14日
業界のこと
トレーナー難民の救済が私の使命〜私のミッションは”…
トレーナー難民とは=・資格は取ったものの食べていけない・将来が不安・アルバイトで食べ凌いでいる・販促活動ができない・スキルが上がらない・活動の仕方がわからないなど世の中のトレーナーの資格は取ったものの、自立できず困っているトレーナーを指す…
木村 聡
2023年3月23日
業務のこと
パフォーマンスが低い日を作らない
※このブログは、社内の日報で共有した内容を社外向けにリライトしています。 安定した店舗運営の為に、私が日々心掛けていることです。 スポーツと違って、ビジネスは長期戦で1日だけ最大限のパフォーマンスを発揮する必要…
森田 良樹
2023年3月15日
会社のこと
新店舗の開店準備
今月2月21日(火)にTTBグループの新店舗となるTTBパーソナル整骨院新富町が八丁堀駅にプレオープンいたしました。今回は弊社の店舗オープンに至るまでの独特な社風をご紹介いたします。 新富町店はTTBパーソナルジムと合わせて…
山岸 由宜
2023年2月23日
会社のこと
高い理想は自分の未来を変える
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 突然ながら、2023年の「干支」は「癸卯(みずの・う)」というようです。「癸」・・・物事の終わりと始まりの境、つぼみが開く直前の状態。「卯」・・・うさ…
山岸 由宜
2023年1月13日
会社のこと
ラーフオーバーフローらしさ
以前弊社の研修プログラムについてブログ記事を書かせていただきました。 私自身が大企業から転職・中途入社した身ながら、そのボリュームと手厚さに感嘆したことは前回記載した通りですが、その上でこの弊社ならではの強みを更に強化したいという想…
山岸 由宜
2022年11月17日