ブログ
カテゴリー
企業の理念やビジョン基づく、社内の取り組みや活動内容を発信しています。
集客や店舗運営に関する考え方やスキルを発信しています。
日々のお客様対応に対する考え方や対応スキルを発信しています。
現場での業務やそれ以外から日々学んでいる業界に関連する知識を発信しています。
弊社に興味を持って頂いてる方に向けて、入社後の働くイメージできる情報を発信しています。
弊社メンバーの入社前〜現在に至るヒストリーや考え方を発信していきます。
弊社メンバーが、日々の業務で大切にしていることや気づきを発信しています。
最新のブログ記事
業務のこと
“伝える”は自己満、“伝わるように伝える”
言葉には思考が表れる とはよく言われます。今回のブログの内容は、私自身何度も痛い目を見てきた経験を基に、非常に重要なことだと考え、社内にも口酸っぱく共有している内容です。 世の中で誤解(トラブル…
斎藤 友史
2021年12月8日
業界のこと
結果が出ていないのであれば、自分の感覚は捨てる
※このブログは、社内の日報で共有した内容です。 日々のセッションに関しては、各々抱えている課題があり、以下のような対策を実施していると思います。 〇〇を意識する〇回ロープレをする〇回セッション見学する …
斎藤 友史
2021年12月3日
お客様のこと
お客様はトレーニング“だけ”をしにきている訳ではな…
「木村さんのおかげで人生変わった」 僕の担当する40代女性のお客様から言われた言葉です。 結論、僕が何をしたかというと「ランニングしてみてください!」と言っただけです。その背景には、少し前からこのお客様は、仕事でストレ…
木村 聡
2021年11月24日
業務のこと
【必須マインド】即レスは相手のための行動
私は、お客様とのやり取りはもちろん、スタッフ間でのLINEやstock(社内業務共有ツール)のやり取りの中で、何か提案やご指摘を頂いたときは、なるべく即反応(レス)するように意識しています。(どうしてもセッション中で返せない場面…
堤 駿介
2021年11月16日
メンバーのこと
私のアキラメた経験 〜堤駿介 編〜
人は、失敗や他者からの指摘を『真摯に受け入れる=アキラメル(明らかに認める)』経験を通して成長するものだと思います。 ここでは、日報の中で出た社員それぞれの“アキラメ”た経験を経て成長したことを紹介しています。 私…
堤 駿介
2021年11月8日
採用のこと
【入社後の実感】知識だけではお客様の成果にたどり着…
パーソナルトレーナーとして成果を出すためには、以下の3つのスキル全てが必要になってくると、LOF入社後の経験で実感しています。 ・テクニカルスキル(知識・技術)・コミュニケーションスキル(モチベート・信頼関係)・ビジネスス…
森田 良樹
2021年11月2日
メンバーのこと
私のアキラメた経験 〜木村聡 編〜
人は、失敗や他者からの指摘を『真摯に受け入れる=アキラメル(明らかに認める)』経験を通して成長するものだと思います。 ここでは、日報の中で出た社員それぞれの“アキラメ”た経験を経て成長したことを紹介しています。 …
木村 聡
2021年10月26日
会社のこと
【サービス思考】TTBは誰の“不”を解決しているの…
弊社クレドより)TTBパーソナルトレーニングは どんなお客様が求めているのか? 自身の健康の悩みを一人では改善できないと感じている40 代以降の「健康難民」の方々を救済するサービスです。例えば、整体やスポーツクラブに通って…
斎藤 友史
2021年9月14日
お客様のこと
【リピート率UP】お客様に合わせる“だけ”は×
お客様は決して筋トレに対してポジティブな方だけではないと思います。 しかし、そういったお客様に対しても適切な種目と負荷に基づいたメニューや、ダイエットの方にはカロリー設定した食事管理を実施して頂き、結果に導くことが必要になってきま…
斎藤 友史
2021年9月7日
お客様のこと
【リピート率UP】次回来店日(来店までの間隔)はお…
“提案なきサービスに価値はない”と考えています。お客様には様々な事情があり、来店の頻度は“結果的に”お客様次第になりますが、お客様のメリットとなる提案をすることは自由です。 弊社店舗では、トレーニングや施術効果を引き出す…
斎藤 友史
2021年8月4日